本セッションはアスリートとしてトレーニングをしながら、将来コーチをするために必要な考え方やムーブメントについて実践的に学ぶキャンプです。
走る、曲がる、止まるをより安全に、思い通りに実践出来るためのアプローチを学ぶMovement Fundamentals(ムーブメントファンダメンタルズ)®︎。MOFは通常は指導者向けにデザインされた、講座です。今回の講座は現役の選手がこれらを理解し実際の強度でトレーニングすることを通じてトレーニングによる学習と強化の2つのレイヤーにおけるリテラシーを高める、コーチングの意図を知る、そして何よりもセカンドキャリアでスポーツの指導をするにあたり、選手たちがパフォーマンスを高めながら、より安全な動きの選択肢を取れるように指導できるためのフレームワークになります。
☘️【アスリートとして取り組むMovement Fundamentals®︎ 2025】☘️の参加者募集を開始いたします。
——————————————–
🔥【日程】
- 2025年12月15日(月)13:00集合
- 2025年12月16日(火)終日
- 2025年12月17日(水)終日
- 2025年12月18(木)12時解散予定
🔥【会場】
リソルの森
千葉県長生郡長柄町上野521−4
【金額】¥110000 (税込)+施設使用料 +宿泊料、食事代
予約の関係でキャンプ形式ですので現地での宿泊をお願いしております。予約はこちらで行いますが、宿泊、食事代は個別でご決済願います。
【カリキュラム、講座のスケジュール】
オンデマンドでの座学、音声概要によるポッドキャストを事前に学習し、ライブのセッションでは下記のような内容に取り組みます。
- Day1
- PM Session 1
- General Preparation
- 上方向への加速
- ウェイトトレーニングへの運用
- Movement Fundamentals(ムーブメントファンダメンタルズ)®︎のコンセプト(座学、ディスカッション)
- PM Session 1
- Day2
- AM Session 2
- 前方向への加速
- スプリントのフリーアプリケーション
- スプリントのTechnical Preparation
- スプリントに有効なレジスタンストレーニング
- スプリントトレーニングのコンセプト(座学、ディスカッション)
- PM Session 3
- 横方向への加速
- サイドステップ、ギャロップ、ラテラルスプリント
- ラテラル加速のTechnical Preparation
- カーブスプリント
- ラテラルムーブメントに有効なレジスタンストレーニング
- ラテラルムーブメントのコンセプト(座学、ディスカッション)
- AM Session 2
- Day3
- AM Sessions 4
- 前方向への減速
- 横方向への減速
- 減速のTechnical Preparation
- 減速のフリーアプリケーション
- 減速に有効なレジスタンストレーニング
- 減速のコンセプト(座学、ディスカッション)
- PM Session 5
- フリーアプリケーション
- 前方向の加速
- 横方向へのスタート、加速
- リアクション・加速、減速、再加速
- ミラー(距離を変えて)
- テクニカルプレパレーション
- 多方向へのアプローチ
- 補強トレーニングのアプローチ
- ハムストリングス
- 股関節内転筋群
- プログラムデザインについてのディスカッション(翌日に自分のデザインしたトレーニングを実践する為の準備)
- フリーアプリケーション
- AM Sessions 4
- Day4
- AM Session 6
- サッカーの文脈を使ったマルチディレクショナルスピードのフリーアプリケーション
- 実際にボールを使った加速、減速、方向転換
- テクニカルなチェックポイントを見て確認
- フィードバックをして、再度行う
- テクニカルプレパレーション
- フリーアプリケーションでの問題に結びつけたトレーニングの実践
- セッションレビュー
- クロージング
- サッカーの文脈を使ったマルチディレクショナルスピードのフリーアプリケーション
- AM Session 6
——————————————–
▼Movement Fundamentals(ムーブメントファンダメンタルズ)®︎の詳細につきましては、下記ページをご参照下さい:
Movement Fundamentals
——————————————–
▼ご参加のお問い合わせは:masakura@school-of-movement.org まで