Movement Literacy(動作に対する知識、素養、教養)とは、身体の動きを適切な方向に進める為に”誰にでも取り組むことが出来る”基本的な出力の仕方、そしてそれらを通じ適切に技術を遂行するための基礎的な技術 を理解、運用する力です。
全てのアスリートやコーチがこのような”Movement Literacy”をもって、スポーツに関わるという選択ができるように我々は最大限の努力をします。
Movement Skillを通じて主体的にスポーツに取り組む
“Movement Skill”とは、人間の機能に即して、地面に力を加え、様々な方向に自分を加速する為の技術です。様々な条件下で混乱の状態であるスポーツ、ゲームの場でスポーツの枠を超えてベースとなる”技術”なのです。
Movement Skill の向上により、自身の出力により身体が破綻しにくく、出力が効率的に動作の目的を果たせるように、効率的に、多方向的に出力を向上させることです。
Joy of Self Enhancement
ムーブメントの向上を通じて、全てのレベルの(特に若い)アスリートが努力して得たいと思っている技術、体力の向上とそれによって得られる自己実現の喜び(Joy of Self Enhancement)に寄与するために、この団体は存在します。