Movement Fundamentals (ムーブメントファンダメンタルズ)とは?
SAFEコンセプトを学ぶ
SAFEコンセプト
安全に:Safe、思い通りに:At Will、楽しく:Fun、効率的に:Efficient
安全に:Safe、思い通りに:At Will、楽しく:Fun、効率的に:Efficient
よりSAFEに、よりパワフルに、動く、移動することを目的に、状況に応じた適切な力を出し、テクニックを用いて、それらを達成する技術を学びます。
Movement FundamentalsではSAFE&Powerfulな動きの為の基本的概念と出力、それに伴う基本的移動テクニックの獲得を狙います。
SAFEコンセプトに基づき、普遍性(不変性)の高い、さまざまな技術に応用可能な、多方向への加速技術と、その強化についてのコンセプト、方法論をシェアしつつ、実際にその技術を身につけるプロセスの中でそれらをコーチングできる基礎を身につけます。
動きの原理原則について、できるだけエビデンスに基づいた形でお伝えしてゆきます。
基本的な動きのテクニック、スキルをインタラクティブに学び、コーチングに役立てるためのコースになります。
インプット
実践
セルフスタディ
シェア
アウトプット
をバランス良く利用して学びます。
コースの中で参加者は
事前にエクササイズや講義ノートをチェックすることでセッション中は最大限にインプットや実技、アウトプットに集中できます。
SNSを用いて(セッションの参加者のみによるグループページ)参加者が自身のエクササイズ動画をアップして、参加者同士、コーチとコミュニケーションをとりながら復習できます。
セッションの動画(フル)を確認しながら復習できます。
申し込み
Meet The Director
朝倉全紀
Masaki Asakura